南関山登りクラブ 立花山・三日月山縦走

  • 2017.08.29 Tuesday
  • 11:24

先月の南関山登りクラブ、南阿蘇方面は、

 

出席届が遅れて定員オーバーで行けませんでした。

 

今月は、福岡インターからすぐ近くの新宮町の山です。

 

天気が良く、博多湾の眺めが楽しみです。

 

002.jpg

 

001.jpg

 

IMG_6943.jpg

 

立花山登山道入り口の駐車場は広々としています。

 

IMG_6880.jpgIMG_6881.jpg

 

ここから登山道です。岩場やスリルのある所は無く、

 楽々コースでした。

 

IMG_6883.jpgIMG_6886.jpg

 

左に入ると「なぎ」大木があるそうです。

 

IMG_6888.jpgIMG_6889.jpg

 

左に行くとお城跡でしょうか「石垣跡」が。

 

IMG_6893.jpgIMG_6894.jpg

 

登山道沿いに大木があります。

 

IMG_6896.jpgIMG_6897.jpg

 

左に「屏風岩」

 

IMG_6898.jpgIMG_6899.jpg

 

「夫婦杉」

 

IMG_6901.jpg

 

頂上は大津山と似て木立がある広場です。

 

博多湾 海ノ中道です。

 

IMG_6904.jpg

 

好天に恵まれ、福岡市内が良く見えます。

 

IMG_6906.jpg

 

他のグループの方が撮ってくれました。良く撮れています。

 

IMG_6911.jpg

 

東側の玄界灘です。

 

IMG_6913.jpg

 

お弁当に早いので、隣の山「三日月山」へ縦走です。

 

IMG_6914.jpgIMG_6915.jpg

 

IMG_6917.jpgIMG_6921.jpg

 

先ほど登った立花山です。三日月山の頂上は広いですが、日陰がありません。

 

IMG_6924.jpg

 

IMG_6932.jpg

 

帰りは福岡市立「三日月霊園」に下りました。

 

IMG_6934.jpgIMG_6939.jpg

 

 

 

大津山を井弥原から登山

  • 2017.08.24 Thursday
  • 22:13

先日登りそこなった大津山が、

 

青空のもと輝いてさあおいでと呼んでいます。

 

残暑厳しいですが、汗をいっぱい掻きに行こう。

 

IMG_6839.jpgIMG_6842.jpg

 

神社の前の信号を北へ、

 

夕方は西日が暑いので、神社からは止めて北から登ります。

 

IMG_6843.jpg

 

井弥原の下の堤に駐車して歩きます。

 

我が家は標高55m、ここは100mです。

 

IMG_6844.jpg

 

雨不足で水位が3mくらい下がっています。

 

IMG_6845.jpg

 

この道は涼しくて素敵な散歩道です。

 

先日ここの左から倒木があり、

 

通れませんでした。

 

IMG_6846.jpgIMG_6847.jpg

 

鳥獣供養の塔から登山道です。頂上まで13分。本当は253mです私の時計はいい加減です。

 

IMG_6849.jpgIMG_6850.jpg

 

私のスマホの山案内はややいい加減です。残暑の入道雲が見事です。

 

IMG_6852.jpgIMG_6853.jpgIMG_6854.jpg

 

井弥原の上の堤も水位が3m位下がっています。山が写り込んで綺麗な湖です。

 

IMG_6858.jpg

大津山北に倒木

  • 2017.08.24 Thursday
  • 21:56

2階の住人の4歳の男の子を誘い

 

大津山登山するつもりで行きました。

 

ところが井弥原の下の堤の道路が工事中、

 

よく見ると左の山腹からの倒木の片付け中です。

 

私一人ならここから歩いて登りますが、

 

4歳児は鳥獣供養塔まで車で登らないと無理です。

 

あきらめました。

 

IMG_6830.jpgIMG_6831.jpgIMG_6832.jpg

 

ゴンの朝の散歩で真光寺裏のブロック塀に、

 

可愛い猫がゴンを威嚇しています。

 

IMG_6833.jpgIMG_6834.jpg

 

お弁当配達帰りに「キジ」の雌でしょうか、

 

出合いました。

 

この近くで以前たぬきにも出合いました。

 

「ひらくち」(まむし)も出合ったことがあります。

 

IMG_6837.jpg

南関俳句会 7月号

  • 2017.08.23 Wednesday
  • 17:50

001.jpg

山鹿灯篭見物

  • 2017.08.18 Friday
  • 14:59

001.jpg

 

実は山鹿のすぐ近くに住みながら

 

今まで「山鹿灯篭祭り」を見に行ったことがありませんでした。

 

何しろお盆はかき入れ時で、夜は疲れてまた明日は早起きで、

 

行く気にならなかったのですが、今年は人手が多く楽でした。

 

そこで冥土の土産にと思い行きました。

 

幸い無料駐車場に入れられ、ゆっくり町歩きをし、

 

町内の灯篭を眺めました。

 

IMG_6743.jpgIMG_6744.jpgIMG_6745.jpg

この日本家屋が一番の傑作でした。

 

部屋に明かりが灯り、畳が敷いてあり、額が架かっています。

 

IMG_6746.jpg

山鹿へ行ったら温泉です。さくら湯は芋の子を洗うように混んでいるかと思ったら、

 

外の喧騒が嘘のように閑散としていました。

 

なおここは撮影禁止の張り紙がしてあります。

 

IMG_6748.jpg

 

IMG_6751.jpgIMG_6754.jpg

 

木屋(麹や)、千代の園酒造を通ると、

 

今晩の花火会場、菊池川の惣門です。

IMG_6755.jpg

 

三脚を忘れたのでぶれました。

 

IMG_6761.jpgIMG_6763.jpg

 

お祭り広場ステージで「山鹿灯篭おどり」を見ました。

 

ゆったりと優雅です。

IMG_6765.jpgIMG_6766.jpg

 

 

 

 

 

 

archives

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM